- Out-of-Stock
ベンガル/バングラデシュ風フィッシュコフタカレー(魚団子のカレー)
ベンガル/バングラデシュ風フィッシュコフタカレー(魚団子のカレー)
材料(4~6人分)
コフタ(魚団子):
-
白身魚(ロフー、ティラピア、チタルなど)400g(骨・皮なし、細かくほぐす)
-
茹でて潰したじゃがいも(小)1個(お好みで、つなぎ用)
-
ベサン粉(ひよこ豆粉)大さじ2、またはセモリナ少々
-
にんにく・しょうがペースト 小さじ1
-
ターメリックパウダー 小さじ½
-
チリパウダー 小さじ½(お好みで辛さ調整)
-
ガラムマサラ 小さじ¼
-
レーズンや砕いたカシューナッツ(お好みで)ひとつかみ
-
塩・コショウ 適量
-
揚げ油(マスタードオイルまたは中性油)
カレーソース:
-
玉ねぎ(中)2個(みじん切りまたはペースト状)
-
トマト1個またはトマトピューレ(お好みで)
-
青唐辛子 2〜3本(みじん切り)
-
コリアンダー(パウダー) 小さじ1
-
クミン(パウダー) 小さじ½
-
ターメリック 小さじ½
-
ガラムマサラ 小さじ¼
-
水または魚のだし 300ml
-
マスタードオイル(調理用)
-
香菜(フレッシュコリアンダー)適量(トッピング用)
-
生クリームまたはヨーグルト(お好みで)
作り方
1. 魚団子を作る
魚を塩入りのお湯で軽く茹で、細かくほぐす(骨・皮は取り除く)。
潰したじゃがいも(使う場合)、スパイス類、粉類、しょうがにんにくペースト、レーズンやナッツ、塩コショウと混ぜる。
3〜4cmほどの大きさに丸める。
油で揚げ、きつね色になるまで揚げ、キッチンペーパーで油を切る。
2. カレーソースを作る
鍋に油を熱し、玉ねぎと青唐辛子を炒める(色づくまで)。トマトを加える(使う場合)。
香辛料(コリアンダー、クミン、ターメリック、ガラムマサラ)を加えて香りが立つまで炒める。
水または魚のだしを加え、数分煮る。
揚げた魚団子をそっと加え、蓋をして弱火で8〜10分煮込む。崩れないように混ぜすぎない。
盛り付け・付け合わせ
温かいうちに香菜を散らして提供。
バスマティライス、プラオ、またはロティと一緒にどうぞ。
仕上げに生クリームやヨーグルト、ギーを加えると濃厚に。
さわやかさを加えるなら、ライムを添えて絞って召し上がれ。
伝統的なポイント
-
魚の選び方:ロフー、ティラピア、チタルなど、しっかりした身の魚が最適。
-
団子の硬さ:固すぎず柔らかすぎず。粉やじゃがいもで調整。
-
揚げ具合:均一に揚げることで綺麗な仕上がりに。
-
カレーでの煮込みは優しく:崩れないように弱火で。
-
地域差:南部ではココナッツやヨーグルトを加えたり、スパイスを変える家庭もある。
まとめ
ベンガル・バングラデシュの伝統的な魚料理。
スパイスで味付けした魚の団子を揚げて、香り高いカレーソースで煮込む。
ご飯やロティと一緒に楽しめるお祝いの一品。